先日仕事で九州出張に行ってきました。
朝イチの便だったので電車がない前日に都内で宿泊しました。格安航空券を手にし羽田空港で朝食を取ろうと向かったのですが店がほとんど空いていない…仕方なく出発25分前にオープンした搭乗口付近のお店で牛丼を食べ、無事に北九州空港へ到着しました。あまり時間がなかったので写真は取っていません。
さて仕事の合間に寄った昼食処はラーメン「むらた亭 日明店」。
写真はラーメン(かため)におにぎり。
九州ではラーメンとライス、ではなくラーメンとおにぎりが主なのだそう。
豚骨スープは濃厚で結構重いか?と思いきや全くそんなことはなくむしろかなり薄い味でした。
しかし決して味気がないわけではなくて、昨今の関東で食べるような背脂ギトギト系とかやたら味が塩辛い家系と比べてそういった不快要素が全くない豚骨スープ。味はしっかりあるので勿論替え玉しました!体にも悪くなさそうな感じを受けました。
続いて仕事を終えた夕食処は馬肉専門店の「桜屋 馬力キング 小倉店」
こちらは新鮮で美味しい馬肉を堪能できます!感動のあまり頼んだものを沢山写真に収めてしまいました(笑)
馬すじポン:こちらも美味しかったのですが少し硬くて噛み切れませんでした…
馬肉握り寿司 盛り合わせ:豪華3種の馬の握り寿司!カイノミが気に入りました!
馬刺し盛り合わせ:これ焼肉じゃないですよ!お刺身です!新鮮でなかなか食べられない逸品です!
辛子レンコン:この辛子レンコンとても来ます!がとても爽やかで美味しいです!
更に飲み放題メニューにキリンや黒霧島などが含まれていて2時間1500円とかなりリーズナブル。
合計5000円程でした、外食で一人あたり5000円はそこそこと感じますが、この質、この量なら文句なしです!
翌日の朝はコンビニのおにぎりと少し質素に過ごし、お昼はまたラーメンを頂きました。こちらはラーメン「東洋軒」
こちらもむらた亭同様の豚骨スープです、比べると少し太く真っ直ぐな麺でした。
こちらのスープもとっても美味しいです!一見油がしっかり写っているようですが、やはり関東で見るような脂っこい、塩辛いような要素は全くなく、食べるとホッとするような安心感の出る味でした。
下の方にお店の情報を載せておきますね。
以上、九州出張グルメ旅でした。最後までご覧いただきましてありがとうございました!
むらた亭 日明店
ジャンル:ラーメン
アクセス:JR日豊本線(西小倉-佐伯)西小倉駅南口 徒歩14分
住所:〒803-0831 福岡県北九州市小倉北区日明1-4-16(地図)
周辺のお店のネット予約:
・炭焼とクラフトビール TAPTAPのコース一覧
・笑笑 八幡駅前店(福岡)のコース一覧
・牛すじ肉豆腐 温酒場 酔小のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 小倉北区×ラーメン
情報掲載日:2017年5月11日
ジャンル:馬レバ刺しが食べられる
アクセス:JR鹿児島本線小倉駅 徒歩5分
住所:〒802-0004 福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-2-4 1F(地図)
姉妹店:ごちや | 鸞
ネット予約:桜屋 馬力キングのコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 小倉北区×焼肉
情報掲載日:2017年5月11日
東洋軒の情報は見つけられませんでした。
この記事へのコメントはありません。